CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  栽培風景

栽培風景

  • 件 (全件)
  • 1

2023年5月30日 今年の収穫開始

 こんにちは F です。

今年のキラリフーズのもち麦収穫

がついに始まりました。

梅雨入りの影響もあり、雨の合間をぬって

広大な圃場での大麦(もち麦)の収穫となります。

例年通り、黄金色に大きく育ったもち麦(^_^)/

5月下旬から6月上旬までに収穫します。

全国へ美味しいもち麦を届けますので

皆様よろしくお願いしまーす(^_^)/

2023-05-30 09:34:34

コメント(0)

2023年5月1日 GW、広島サミット期間の配送ともち麦栽培状況

 こんにちは F です。

先週末からGWの大型連休に突入しておりますね!!

皆様はGW期間はいかがお過ごしでしょうか~?!

今年のGWはコロナが収まりつつある影響と

これまでのコロナ自粛の反動もあり

全国各地の観光地では大きな人の流れと

移動が予測をされております。

運送会社さんもGW前後は配達量がピークに

達する関係もありまして

弊社の商品のお届けについても

遅延等が発生する場合がございます。



また、5月には広島市内を中心にG7広島サミット

それに関連した様々なイベント等が開催されます。

広島県内では期間中、大掛かりな交通規制も予測を

されており、商品の遅延が発生する場合もございます。

予めご理解の上、ご了承いただけますと幸いです。

話はかわりますが

キラリフーズのもち麦畑の近況や現在の

栽培状況をご報告させていただきます(*^_^*)

現在はもち麦はこんな感じです!!

まだ緑色ですが、これから黄金色に色づきますよ~





5月下旬の収穫時期になったら、またご報告させていただきますね(^_-)-☆

2023-05-01 13:12:59

コメント(0)

2023年3月28日 竹の子の収穫開始やで~!!


こんにちは S です。

土佐山にもようやく 春 が来ましたよー!!


下の画像は
タケノコ圃場へ行く道中の桃の木の様子です。

ちなみに撮影日は3月7日です。                 



この木に花が咲くとき。。

それは筍の収穫の合図なんです(*^^*)







隊長!!

地中に何かを発見しました!!


皆様、これが何かわかりますでしょうか。

僅かですが、地中からタケノコの先端が
ひょっこりと顔を出してますねぇ。

鍬を使って慎重に掘り進めていくと。。



ありました。可愛いタケノコちゃんの発見です♪

(◍>◡<◍)。

まだ小粒なので、見つけるのも大変で
300g程度の大きさでした。


筍は、親根の節と節の間に芽が出てきます。
根がどう生えているのか想像して探します。

しかし、出始めのこの時期は思うように発見
するのが難しく、実際には手で土を払いながら
捜索をしておりました。

この日は全部で 6本の収穫でした!

その中に、
1本だけ「黄子」(キイコ)

と呼ばれる筍もありました。


黄子とは…

(完全に土の中に埋まっていて
太陽の光を浴びていないやつ)で、
先端の色は緑に変わり
特有のエグミが出始めます。

完全に土中に入っている筍は
全体が黄色く、アク抜きしなくても
美味しく食べることが出来るのです。



左側のタケノコは、先端の色が黄色く
完全に土中に埋まっており、
光を浴びていない黄子になります。

昨年より少し早く、出荷することが
できそうなので楽しみです。

今年もいっぱいタケノコ獲るぞ~!!

ついつい、タケノコ愛が溢れて
力説をしてしまいました(笑)

皆様、これからもよろしくです(^^)/

 

2023-03-28 08:05:32

コメント(0)

2022年4月6日 春の味覚

こんにちは S です。

みなさんは春を楽しんでいらっしゃいますか?

私は、今たけのこの収穫で大忙しの日々を送っております!!

やっと山にも春がきて、4月初旬にようやくたけのこ発見!!

私は市場に出荷して、高値で取引されたのを見て

もうほんとにビックリ!!!

こんな値がつくのかと来年に向け

意欲が湧いてきました。

そのたけのこの画像がこちらです。


竹パウダーのおかげで地割れしていて

隠れているのが丸わかりです。



 


掘り出すとこんな感じです・・・・



上手に掘れました。
なかなか初めてにしては上出来です(^▽^)/

そして市場での様子を収めた一枚です。
たくさんたけのこが出荷され始めていたので、
これから先の値崩れに不安です"(-""-)"y



それでもこの日の市場では卸値1㎏/1800円で取引され

わたくし S も たいへん満足の一日でした。

それでは皆様、またのご視聴宜しくお願い致します。

 

2022-04-06 15:29:55

コメント(0)

2021年10月28日おんちゃんの竹取物語(パートⅢ)

皆様、こんにちは。

皆さんこんにちは S です。

前回は竹パウダーの活用についてお話しましたが、

今回は竹パウダーを使って、

高級タケノコ栽培を検証

してみる事になったので、

その説明と様子をご覧ください!!!

まず、高級タケノコとは

京都では白子タケノコのと言われて

いる早採りのタケノコの事でして

土の中から顔を出す前に掘る事で

苦み(アク)が少なく

生でも食べれる(梨のような味)

らしいのです。


そんなおいしい
タケノコを作る方法はこちら!!!


①おんちゃんが竹を切る(日当たり確保)

②余った竹を粉砕機でパウダーに

③竹林にパウダーと肥料をばらまく


なんと!!!!!

これだけで竹パウダーの発酵熱によって

地温が上がり タケノコの早取が出来たという

報告があるのです。

※イメージはこんな感じです




という事でさっそく、実験開始です。

場所をお借りすることができたので

そちらの風景をご覧ください。



どうですか!?

おんちゃんが頑張った後の日差しの入った美しい竹林ですよ。

そして只今、工事中。
近所の方が協力してくださり、道をただでつけてくれるそうです。



ありがたや~!!!感謝…感謝!!!

早くおいしいタケノコを食べたいですね・・・

又、進捗がありましたら、皆様にご報告させていただきますね。

それでは、皆様ごきげんよー!(^^)!
 

2021-10-28 11:09:04

コメント(0)

2021年6月30日 スマート農業


皆様こんにちは S です。

私が柚子の生産を行っている地区でも、
近代農業が進み始めています。

そんな中、集落のなさんが集まって
ドローンでの消毒をテストされていた時の
様子を画像を交えてごらん下さい。

いざ、テイクオフ





☆彡かっこい~!(^^)!


こういった最新技術が、高齢化問題の救世主になる事
を願います。
 

2021-06-30 08:40:13

コメント(0)

2020年7月18日 令和2年産の新麦出来ました!

こんにちわ。Kです!( `ー´)ノ

アップロードが遅くなりましたが、令和2年産新麦が出来ました。

現在は農協の検査に出しており、8月くらいから出荷できそうな感じです。

どのような感じかドローンで撮影しましたので、どうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=rc4uueK_DiM


連日コロナニュースでまいりますね、、、、もち麦食べて乗り越えましょう!

では。
 

2020-07-18 09:40:28

コメント(0)

新麦収穫

2020年5月29日

おはようございます(#^^#)

今年の
「新麦」第一弾が収穫されました!




中を覗いてみると~





今年も大粒で最高の出来です(^O^)/


収穫時に一緒に入っている草などは乾燥調製の工程で綺麗に取り除かれます(#^^#)


早く皆様に召し上がって頂きたいです(^。^)


それではまた!

2020-05-29 13:45:00

コメント(0)

2020年4月15日 もち麦栽培状況

2020年4月15日

おはようございます!

今日は麦畑の様子を撮影してきました!



もう穂は立派に出ていますよ!



穂についているのはもち麦の花が咲き終わった状態です。

この状態ではまだ中身はスカスカで、
この花から自家受粉して、もち麦が実っていきます!

そして花は落ちて、穂はまだまだ育っていき、金色の麦畑へと色づいていきます!



綺麗な麦畑は最高に綺麗なので楽しみです(^^)/



近くの畑でヤギの「ハナちゃん」とも戯れてきました(^^♪
可愛いですね(*^-^*)

それではまた♪

2020-04-15 14:30:30

コメント(0)

2019年6月6日 もち麦収穫風景

もち麦収穫風景です!

一生懸命心を込めて作られた、自慢のもち麦!
今年も立派に育ちました!



綺麗な金色です!



丁寧に収穫していきます。



お天気にも恵まれました!



収穫したもち麦は、温度管理・湿度管理が徹底された保冷庫に
保管します。



精麦(麦の表皮を削ること)するのは、商品化して出荷する直前です!



自慢のもち麦、ぜひ召し上がってください!

2019-06-06 17:31:00

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1