こんにちは F です。
最近はお天気の良くない日々
が続いておりますよねー。
例年よりも早い梅雨入りと
なっており、通勤、通学も
億劫になる季節がやって
きました。。
湿度が高くむしむし、じめじめの
この時期はかなり憂鬱に感じます。
そんな梅雨時期にオススメ
なのが常備食、常備菜 という
作り置きが可能で冷蔵庫等での
ある程度の保存の利く
食べ物です。
一般的に野菜の和え物や
煮物、酢の物、漬物といった
野菜が中心のメニューと
なります。
献立で一品足らないときにも
ほんとに、役立ちますよねー。
ただし、注意点として
いくつか気をつける必要がございます。
冷蔵庫で保存する際には
菌の侵入を防ぐため、
蓋つきのタッパー等の
密閉容器を使うことです。
冷凍保存の場合は、空気をしっか
りと抜いてからジッパー保存する
とよりよいみたいです。
さらに保存容器もアルコール消毒
しておくのが安心みたいですよ。
ちょっとめんどくさいですが。。
また、食材にしっかりと火を通し
ている食べ物が好ましい
みたいです。
水気・汁気の多いものは細菌が
繁殖しやすくなります。
生野菜は水気をしっかりと切って
保存することが大切です。
保存する際は、蓋を開けた状態で
一旦冷まして、粗熱を取ってから
蓋をして保管すると安心です。
ちなみに私は常備食として
もち麦ごはんを冷凍保存
しております。
もち麦ごはんは、一般的に
白米が約2.2倍に。
もち麦にいたっては約2.5倍~3倍に
重量が脹らむといわれております。
私の場合、2合炊きすると
炊き上がりのカサが増してしまい、
どうしても余ってしまいます。
炊飯器でしばらく置いていると
水分を吸ってしまい、カピカピに
なってしまうので保存に困って
おりました。
そこで私は、
余ったらすぐに小分けをして
サランラップに包み、密封し
5分程余熱をさましてから
冷凍室でもち麦ごはんを
保存しております。
冷凍保存しておけば、レンジで
チンして温め直すだけで
ほぼ元通りに復活しますし、
とっても便利ですよね!!
常備菜は重宝しますので、
もち麦を使ってのご提案
を皆様にできたら
いいなと考えております!(^^)!
2021-05-17 09:26:24
もち麦料理ブログ
| コメント(0)